SCC Summer Roses 2019のご案内

7月14日(日)ニューヨーク郊外サウスハンプトン(ロングアイランド)で催されるコンサートです。

“Songs without Words (Vocalise) ~ the magical world of Tone Poets”

*出演:大津純子・ヴァイオリン、コレット・ヴァレンタイン・ピアノ

*会場:Southampton Cultural Center,  Levitas Center for Arts

25 Pond Lane, Southampton, NY 11968

*時間: 午後5時〜6時の一時間。

*入場料:35ドル(14歳以下のお子さんは 入場料無料)

*コンサート終了後に簡単なレセプションあり。

*チケット問合せ: www.scc-arts.org (online purchase) Tel. 631-287-4377 または 当日受付にて購入可

ピアニストは<心のコンサート その26>で共演した長年のパートナー、コレット・ヴァレンタインなので楽しみです。
たまたま(笑)ニューヨークにおられましたら是非お立ち寄りくださいね!

Please save the date!

“Songs without Words (Vocalise) ~ the magical world of Tone Poets” Junko Ohtsu, violin  Colette Valentine,  piano

Sunday, July 14, 2019, at 5PM at the Southampton Culture Center, Levitas Center for the Arts : 25 pond Lane, Southampton, NY.

  • General Admission $35 ~ Free Admission for Children under 14
  • The reception follow after the performance
  • Tickets may be purchased online at www.scc-arts.org or by calling 631-287-4277 or at the door.

If you happen to be in the area, please drop by!The reception will follow after the performance.
Look forward to seeing you!!
Junko?

心のコンサート27 ご来場ありがとうございました!

ご無沙汰しています。お変わりありませんか?なんと気付いたら梅雨入り宣言が出てしまいました!!オドロキ・・・

4月から5月にかけては日本にとって大きな転換の時でしたね。ちょうど日本に滞在していたので、色々な新しい体験が出来たことは幸運でした。新天皇陛下・新皇后陛下とともに『令和』の時代に、日本が良い形で発展して行けたら嬉しいですよね。ただ、世界中の政治・経済・自然環境の変化激しい今、これからの私たちはどのように進んで行くべきなのか・・・色々と考えさせられます。

さて、先日はお忙しい中、<心のコンサート・その27>にご来場くださりありがとうございました。すっかり御礼が遅くなり申し訳ありません。いつものように本当に多くのお客様がご来場くださり とても幸せでした。感謝申し上げます。

今回はドヴォルザーク作品23とロベルト・シューマン作品47という二曲のピアノ四重奏曲名作を、米国フロリダ州ボカ・ラトンから来日した友人ピアニストのイリーナ、そしてヴィオリスト・森口恭子さん、チェリスト・渡部玄一さんという素晴らしい音楽家たちと一緒に熱のこもる演奏ができて幸せでした。

ドヴォルザークのピアノ四重奏曲では、華やかな第2番作品87の方が第一番より圧倒的に人気があって、第1番作品23はどちらかというと地味な印象を持たれています。でもスラヴ的な色彩が濃厚な第1番は彼の若いエネルギーと歌心がすごく魅力的!第2楽章の変奏曲の根底に流れる、独特の深い哀しみにゾクゾクします。こういう音楽性ってやっぱり彼らスラヴ人の長い歴史に根ざしているのかもしれませんね。因に、「スラヴ人」というのは、中欧・東欧に住み、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す「諸民族集団」なのだそうで、ひとつの民族を指すのではなくて言語学的な分類にすぎない(ウィキペディアより)とのこと。しかし彼らの歴史を紐解いてみると かなり複雑で、その複雑さから生まれる心の葛藤のようなものが音楽に感じ取られるのではないかしら。

1842年はR. シューマンにとって『室内楽の年』と呼ばれるほど充実した一年で、あの有名なピアノ五重奏曲作品44の完成後間もなくピアノ四重奏曲作品47が作曲され、そして幻想小曲集作品88(ヴァイオリン・チェロ・ピアノの編成)や作品41の1番から3番までの弦楽四重奏曲などが生み出されました。シューマンは1829年にハ短調のピアノ四重奏曲を作曲しましたが、ピアノパートが完結しないまま出版されませんでした。その眠っていた草稿が20世紀に入ってから発見され、現在は補筆版が出ているとのこと。

いずれにせよ作品47のピアノ四重奏曲は“クララのために書かれた”(おそらく殆どの作品がそうだと思うけれど!笑)こともあり、第3楽章 Andante cantabile アンダンテ・カンタービレは『子どもの情景』作品15にある『トロイメライ』の<夢の世界>が浮かび、だから友人 Wei-En Hsu (ウェイ=エン・シュ。何度も このシリーズに出演しています!)に頼んで、アンコールとしてピアノ四重奏のために編曲してもらいました。とても素敵な仕上がりとなり大満足でした!Wei-En ありがとう!!

作家、篠田節子さんはアマチュア・チェリストとして室内楽をご友人たちと楽しんでおられ、クラシック音楽に関する知識も とても豊富でいらっしゃいます。最初の予定では私がインタヴュアーとして彼女に色々とお話を伺うはずでしたのに、いつの間にか立場が逆転!(苦笑)彼女からいただくかなり突っ込んだ質問に受け答えする運びとなりました。でも大変楽しい対話となり、お客様もお喜びだったご様子です。

おかげさまで今回も皆さまに喜んで頂けるコンサートとなりました。ありがとうございます!!

次回は10月27日(日)午後5時半からとなります。素敵な企画を考えています!是非お出掛け下さいませ。

またお会い出来ますことを心待ちにして!!